ロゴ

日本仲人協会 TOP副業を成功に導く!副業・Wワークを始める人のためのノウハウ女性ベビーシッターの副業は稼げる?必要な資格や始め方について

ベビーシッターの副業は稼げる?必要な資格や始め方について

共働きの夫婦が増えてきたことに伴い、ベビーシッターの仕事の需要も高まってきています。それによってベビーシッターの仕事の幅も広がり、正社員だけではなくアルバイトやパート、業務委託など様々な働き方ができるようになりました。 

副業でベビーシッターを始める場合は、パートやアルバイトとして企業と雇用契約を結ぶ方法やマッチングアプリに登録して業務委託で仕事を受ける方法などがあり、自分のスケジュールに合わせて週1からでも始めることができるため、会社員の副業としてもおすすめです。

ここでは、ベビーシッターの副業について、必要な資格や届け出、始め方などについてご説明します。ベビーシッターの副業を検討している方は是非参考にしてください。

ベビーシッターの副業

Contents

ベビーシッターの副業に資格や経験は必要?

ベビーシッターの資格

ベビーシッターの仕事には保育士などの資格が必要なイメージがありますが、実はベビーシッターは特別な資格がなくても始められます。(資格は必要ありませんが、マッチングアプリや個人で開業する場合は認可外保育施設設置の届出を都道府県または自治体に提出する必要があります。) 

ただ、やはり「保育士」「幼稚園教諭」「看護師」の国家資格があると優遇されますし、お客様から選んでもらう際も有利になります。国家資格がない場合は、民間資格を取得することもおすすめです。ベビーシッターの民間資格には「認定ベビーシッター」「ベビーシッター資格」「ベビーシッター技能認定」などがあります。

また、ベビーシッターの副業は経験がある方が望ましいですが、未経験でも始めることができます。マッチングアプリやアルバイトの場合は事業者が主催する研修がありますし、自治体で実施されている研修もありますので、経験がなくても始めやすくなっています。

その他の条件としては、マッチングアプリやアルバイト先によっては非喫煙者であることが求められる場合があります。

ベビーシッターの副業の仕事内容

ベビーシッターの副業は、保護者が忙しい場合や不在の場合などに、主に依頼者の自宅で子どものお世話をする仕事です。

具体的な仕事内容としては、単純に子どもを見るだけではなく、食事やお風呂、トイレのサポートや送迎、勉強のサポートなど、保護者の依頼によって多岐にわたります。 

また、英会話やピアノなど特別なスキルがある場合は家庭教師のような役割を担う場合もあります。

ベビーシッターの副業って稼げる?時給の相場は?

ベビーシッターの副業の時給の相場は1,100円~2,500円程度です。

未経験の場合は1,100円~1,300円から始めて、保育士などの有資格者や英語・ピアノなどの特別なスキルがある場合は2,000円~2,500円など高額な時給で仕事を受けることも可能になります。

経験を積んだりスキルを身につけたりすることで、時給をアップしてより効率的に稼ぐことも可能です。

副業で始めるベビーシッターの働き方

ベビーシッターは週1日からでも始めることができるので、会社員の副業にも向いています。特にマッチングアプリの場合はより自由度が高く、月2回など自分の都合に合わせて自由にスケジュールを組むことが可能です。

例えば、会社員の副業で土日の4時間のみ働く場合、時給が1,100円×4時間=4,400円×8日で月収は35,200円となります。

ベビーシッターの副業を始めるには?

ベビーシッターの副業を始める場合、大きく分けてアルバイト、マッチングアプリ、個人で開業の3つの方法があります。

アルバイト・パート

インディードやバイトルなどのアルバイト募集サイトから応募し、企業と雇用契約を結んでアルバイトやパートとして働く方法です。研修制度も充実しているところが多く、未経験からでも安心して仕事を始めることができます。

アルバイトやパートの場合は週1日以上が必須となっているところも多く、時間も固定されている場合が多いです。 

また、アルバイトやパートで企業と雇用契約を結んでベビーシッターを始める場合は前述の認可外保育施設設置の届出は不要となります。

マッチングアプリ(サイト)

ベビーシッターのマッチングアプリ

ベビーシッターのマッチングアプリ(サイト)に登録する方法です。ベビーシッターのマッチングアプリは、キッズラインやママココ、アイマム、キズナシッターなどたくさん種類がありますが、サポートや万が一の保障がしっかりしているところを選ぶと安心です。

マッチングアプリの場合は、ほとんどの場合が業務委託で個人としてベビーシッターを開業することになるので、都道府県や自治体に認可外保育施設設置の届出を提出する必要があり、アプリへの登録の際に認可外保育施設設置の届出の書類の提出が求められます。

マッチングアプリの場合も研修制度やサポートがあるところが多く、未経験からでも始めやすくなっています。また、マッチングアプリのメリットとしては、曜日や時間も自分のスケジュールにあわせて自由に決められる点が挙げられます。

個人で開業

ベビーシッターを個人で開業する場合はマッチングアプリやアルバイトのように業者や会社を通さないので、時給を高めに設定できる点がメリットと言えますが、その分リスクや責任も伴いますので、あまりおすすめできません。

アルバイトやマッチングアプリの場合は、何かあった場合に間に入って対応してもらえたり、業者や会社の方で賠償責任保険に加入していたりと万が一の時にも安心ですが、個人で開業した場合はすべて自分の責任になります。

保護者がいる場で小中学生の家庭教師をするなどの場合は、個人契約でもそれほど大きなトラブルは起こらないかもしれませんが、ベビーシッターは乳児や幼児を保護者不在で預かる場合が多いので、細心の注意を払っていても事故が起こる可能性があります。

また、料金の支払いについてもマッチングアプリやアルバイトの場合は業者や会社から支払われるので安心ですが、個人の場合は未払いや遅延などの問題も起こり得ます。

まとめ

以上、ベビーシッターの副業について、必要な資格や始め方などについてご説明しました。ベビーシッターの副業は自分のスケジュールにあわせて自由に働くことができます。

また、小さい子どもを預かるという面で責任は重大ですが、忙しい保護者の方の助けになり、社会貢献性も高くとてもやりがいのある仕事です。

ベビーシッターの副業に興味のある方は、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 

このサイトでは、他にも副業におすすめの仕事を多数ご紹介しています。ベビーシッター以外の副業も検討している方は他の記事もチェックしてみてください。

20代女性こそ副業をするべき!20代女性におすすめの副業4選

結婚相談所のカウンセラーの仕事とは?求人応募以外の始め方も

副業を成功に導く!副業を始める人のための副業ノウハウTOP

日本仲人協会スタッフ

日本仲人協会スタッフ

日本仲人協会スタッフです。副業に関するお役立ち情報やおすすめの副業ビジネス、副業の始め方などを発信していきます。

副業や兼業に最適なマリッジアドバイザーは、
最短2週間で活動できます!